
「未経験だけどITエンジニアに転職ってできるの?」
「未経験でも雇ってくれる企業はあるのかな?」
そう考えている人はいませんか?
この記事では、未経験からITエンジニアになる方法についてご紹介します。
ITエンジニアって未経験でもなれるの?

ITエンジニアは専門的な知識とスキルが必要なので、専門の学校に通っていない人はITエンジニアになるのが難しいのでは?と思ってはいませんか?
しかし、実際には現場で経験することで未経験者でもITエンジニアになることができます。
未経験だけどITエンジニアに転職したい!という人は、エンジニア育成から転職までをフルサポートしてくれるワークポート がおすすめです。
ワークポートは未経験からのキャリアチェンジに強い

未経験者が自分で転職先を探すのって大変ですよね。
ワークポートは、未経験の業種へのキャリアチェンジを得意としています。そのため、未経験業種に転職したいなら、ワークポートの転職支援を受けるのが近道です。
また、ワークポートに登録すると、無料でエンジニアスクールを受講することができます。ITエンジニアの知識や経験がない人は、プログラミングの基本から学ぶことができます。
ワークポートでは、6割〜7割の求職者がエンジニアスクールに通いながら転職活動を行い、内定をもらっているという実績があります。
経験がなくて諦めていた人も、ぜひ一度ワークポート に相談してみてはいかがでしょうか。
エンジニアスクール「みんスク」
ワークポートの求職者向けエンジニアスクール「みんスク」は、【開発エンジニアコース】と【インフラエンジニアコース】の2つのコースがあります。
開発エンジニアコースでは、未経験者でも習得しやすいプログラミング言語「PHP」を習得し、インフラエンジニアコースでは、インフラの基礎知識について学習します。
- 通い放題
- 質問し放題
- 模擬面接受け放題
- 書類添削受け放題
- キャリア相談し放題
無料説明会もあるので、興味がある人は気軽に参加してみましょう!
IT業界に強い

ワークポートは総合型転職エージェントですが、IT専門の転職紹介を10年以上行なってきました。
そのため、IT・インターネット業界の転職に強く、約2000社との取り引き実績があります。
ワークポートでは常時15000件の求人を保有し、非公開求人も多くあります。特にIT系の求人が豊富にあるので、IT系の仕事に就きたいなら登録しておきたいエージェントです。
転職決定人数No.1

ワークポートは、15年間行なってきた転職支援のノウハウを活かして、専門性の高いサービスを提供しています。
その結果、リクナビNEXT「GOOD AGENT RANKING」と「DODA Valuable Aword 2017」にて、転職決定人数部門第1位を獲得しています。
各業界に精通した転職のプロによる完全サポートで、未経験からITエンジニアへキャリアチェンジしてみませんか?
まとめ
ワークポートは、無料でエンジニアスクールを受けられるなど、未経験者の転職支援に力を入れています。
未経験からITエンジニアへの転職を考えている人は、ワークポート でエンジニアスキルを習得しつつ、転職コンシェルジュに相談しながらキャリアチェンジを成功させましょう。
▼関連記事▼
こちらの記事もおすすめです。